Kazuo Takimura
Продюссер | |||
---|---|---|---|
1960 | 地の涯に生きるもの | ||
1959 | Сдаётся комната | ||
1959 | 飛びっちょ勘太郎 | ||
1958 | Сочинение брата и сестры | ||
1958 | 女であること | ||
1958 | 母三人 | ||
1956 | 吸血蛾 | ||
1956 | 女囚と共に | ||
1956 | Самурай 3: Поединок на острове | ||
1956 | Кошка, Сёдзо и две женщины | ||
1955 | 「春情鳩の街」より 渡り鳥いつ帰る | ||
1955 | 夏目漱石の三四郎 | ||
1955 | Самурай 2: Дуэль у храма | ||
1954 | わたしの凡てを | ||
1954 | Самурай: Путь воина | ||
1953 | アナタハン | ||
1950 | いつの日君帰る | ||
1950 | エノケンの豪傑一代男 | ||
1950 | 雪夫人絵図 | ||
1949 | エノケンの拳闘狂一代記 | ||
1948 | エノケンのホームラン王 | ||
1948 | 歌うエノケン捕物帖 | ||
1941 | 昨日消えた男 | ||
1941 | 男の花道 | ||
1941 | 素晴らしき金鉱 | ||
1941 | 長谷川・ロッパの 家光と彦左 | ||
1941 | 阿波の踊子 | ||
1940 | エノケンの孫悟空 | ||
1940 | 支那の夜 | ||
1939 | のんき横丁 | ||
1939 | エノケンの鞍馬天狗 | ||
1938 | 世紀の合唱 愛国行進曲 | ||
1938 | 水戸黄門漫遊記 |