Режиссёр |
|
1981 |
ざ・鬼太鼓座 |
|
1981 |
炎のごとく |
|
1977 |
Эдогава Рампо: Чудовище во мраке |
|
1973 |
Мусаси Миямото |
|
1973 |
日本侠花伝 |
|
1973 |
花と龍・青雲篇、愛憎篇、怒濤篇 |
|
1972 |
人生劇場 青春・愛欲・残侠篇 |
|
1972 |
昭和おんな博徒 |
|
1971 |
緋牡丹博徒 お命戴きます |
|
1970 |
緋牡丹博徒 お竜参上 |
|
1969 |
緋牡丹博徒 花札勝負 |
|
1968 |
みな殺しの霊歌 |
|
1967 |
懲役十八年 |
|
1966 |
沓掛時次郎 遊侠一匹 |
|
1966 |
男の顔は履歴書 |
|
1966 |
阿片台地 地獄部隊突撃せよ |
|
1966 |
骨までしゃぶる |
|
1965 |
明治侠客伝 三代目襲名 |
|
1964 |
幕末残酷物語 |
|
1964 |
車夫遊侠伝 喧嘩辰 |
|
1964 |
Воин из ветра |
|
1963 |
Подвиги клана Санада |
|
1962 |
丹下左膳 乾雲坤竜の巻 |
|
1962 |
瞼の母 |
|
1961 |
怪談 お岩の亡霊 |
|
1961 |
朝霧街道 |
|
1960 |
あやめ笠 喧嘩街道 |
|
1960 |
大江戸の侠児 |
|
1960 |
炎の城 |
|
1959 |
紅顏の密使 |
|
1958 |
浪人八景 |
|
1958 |
源氏九郎颯爽記 白狐二刀流 |
|
1958 |
緋ざくら大名 |
|
1958 |
風と女と旅鴉 |
|
1957 |
恋染め浪人 |
|
1957 |
源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流 |
|
1955 |
忍術児雷也 |
|
1955 |
逆襲大蛇丸 |
|
1952 |
ひよどり草紙 |
|
1952 |
清水港は鬼より怖い |
|
1951 |
剣難女難 剣光流星の巻 |
|
1951 |
剣難女難女心伝心の巻 |
|
1951 |
十六文からす堂 千人悲願 |
|
1950 |
Расёмон |
|
1949 |
天狗飛脚 |
|
1948 |
王将 |
|
1938 |
阿部一族 |
Сценарист |
|
1984 |
彩り河 |
|
1983 |
Перевал Амаги |
|
1981 |
炎のごとく |
|
1977 |
Эдогава Рампо: Чудовище во мраке |
|
1975 |
竹久夢二物語 恋する |
|
1973 |
日本侠花伝 |
|
1973 |
花と龍・青雲篇、愛憎篇、怒濤篇 |
|
1972 |
人生劇場 青春・愛欲・残侠篇 |
|
1972 |
初笑いびっくり武士道 |
|
1971 |
緋牡丹博徒 お命戴きます |
|
1971 |
花も実もある為五郎 |
|
1970 |
緋牡丹博徒 お竜参上 |
|
1968 |
みな殺しの霊歌 |
|
1966 |
燃えよ剣 |
|
1966 |
男の顔は履歴書 |
|
1966 |
阿片台地 地獄部隊突撃せよ |
|
1965 |
忍法忠臣蔵 |
|
1964 |
車夫遊侠伝 喧嘩辰 |
|
1964 |
Круглый дурак |
|
1963 |
変幻紫頭巾 |
|
1963 |
新選組血風録 近藤勇 |
|
1963 |
残月大川流し |
|
1962 |
あべこべ道中 |
|
1962 |
瞼の母 |
|
1961 |
怪談 お岩の亡霊 |
|
1960 |
大江戸の侠児 |
|
1959 |
あばれ街道 |
|
1959 |
いろは若衆 ふり袖ざくら |
|
1959 |
紅顏の密使 |
|
1958 |
源氏九郎颯爽記 白狐二刀流 |
|
1955 |
むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷 |